他で家を購入しても「アイ創建」を勧める理由とは?

建築会社・不動産屋

注文住宅で戸建てを購入しようと決めてから、沢山のハウスメーカーや工務店を15社ほど巡った中で最も影響を受け、私達の家作りの根底を築いて貰えたのは神奈川県秦野市にある工務店「アイ.創建」さんです。

彼らの家作りに共感し、家を建てるなら是非お勧めしたい工務店さんである理由を紹介したいと思います!

アイ.創建の魅力を簡単に挙げてみた!

IMG_20171008_092152_R

上記の画像はロードバイクで家からこっそり?アイ創建さんの本社まで行った時の写真。

ワタクシ相太の性格としては、実は結構疑り深いです。(笑) 事前に調査し、その時の感情にあまり流されず、結構相手がどう思っているか考えて行動するほうです。その為勢いで行動することはせず、何事も決めるのに時間がかかるんですよね~。

妻との結婚式を挙げる式場も10会場位回ったかも・・・。(笑)

そのおかげ?か結果的に決めた結婚式場はけして価格は安くはなかったですが、会場・料理・スタッフのどれも高い品質で理想の結婚式を挙げられました。

家購入に関しても同じで、人気やネットでの評判だけで選ぶ事はしませんでした。自分で調べて、実際に見たり体感したり営業さんとの会話をする事で判断していきました。

大手ハウスメーカーや中小規模の工務店の中でどの建築会社を選ぶかが大変難しかったのですが、アイ創建さんは他社と違い、本気でお願いしたいと思うようになりました。結果的には見つけた土地がアイ創建さんで建てる為の条件に合わず他社さんで建てましたが、何故彼らを信頼して一度は家作りをお任せしたいと思った理由を挙げました!

 

  • 遠回りで時間をかけた、小さなことを積み重ねた家作り
  • 自然素材を多用した品質の高い家
  • 人の繋がりを大切にするあまり家作りと関係ない事まで取り組んでいる
  • ホームページを毎週更新して、情報発信を常に行っている
  • 着工棟数を順調に伸ばしていて、加盟店内で全国1位!
  • 長年培った職人の技術力と今の時代に合った経営方針が融合している

 

うーん、一部短所とも取れる部分も入ってる気がするが・・・?(笑) ホームページの情報や実際にアイ創建さんと沢山の打ち合わせを重ね、沢山メールや会話等をすることで上記の事が判ったのです。

遠回りで時間をかけた、小さなことを積み重ねた家作り

アイ創建を最初に訪れた時の感想は、家の話もするけど世間話の時間も長く、印象は悪くないけど「特徴が残らないところだな~」だったわけです。(笑)

 

301 Moved Permanently

 

でもホームページにも書いてあるんですけど、住む人の声に耳を傾け、ひとつひとつ丁寧にプランを作ることが大切と考え、対話を重ねる事を重要視しているんです。

最初からこれ位の価格でこんな仕様でと概要を説明する建設会社もよくあるのですが、アイ創建さんである程度具体的な話がでるのは打ち合わせを何度も重ねてからでした。(たしか6回位?)

売る側としては人件費を抑えるために打ち合わせを短くして、早く契約を取れる方が良いに決まってるはずなんですけどね。

あとは買う側の意見をできる限り取りこぼし無いようにしっかりヒヤリングしてくれるのも好印象でした。他社に比べて「あれ。前の打ち合わせの時に言っといたのに営業さん忘れてる・・・」が殆どなかった記憶です。

自然素材を多用した品質の高い家

アイ創建の家の仕様は無添加住宅正規代理店なので無添加住宅の自然素材を利用した品質の高い家が特徴です。

自然素材やデザイン性の高い建材を使用できる

土台や柱はヒノキ、梁や桁にはベイ松、内装は漆喰、無添加住宅のコンセプトでもある漆喰や建材などを使用することによるシックハウス症候群になりにくい家にすることもできます。

首都圏ではまだあまり有名ではないかもしれませんが、納得住宅工房という静岡で非常に人気のある大規模工務店のデザイン性の高いオリジナル建材も利用できます。

丈夫で性能が高い家

アイ創建では大手ハウスメーカーで使用されるような特殊な耐震器具などは使用せず、木造建築で一般的な木造軸組(在来)工法の家です。でもそれは悪いことではないです。

私も木造建築物を調べたり実際に家を建て終わった後の感想として、特殊な器具を使わなくても現在の建築基準法を遵守して、施工不良が無い限りは大地震でも耐えられる家を建てられると感じました。

アイ創建は強度の肝となる土台や柱にヒノキを使用していて、無理な間取りを採用せず設計によって耐震強度向上を狙っています。耐力壁量は建築基準法の1.5倍以上を基準にしているそうです。

また、耐震性能に大きく関わるのが基礎部分ですが、鉄筋間隔15㎝、基礎巾を15㎝、コンクリート強度は24N/mm²、コーナーベース配置等などかなり強固な基礎仕様となっています。

 

特別な器具を使わなくても頑丈な家を建てられるのは、お寺や神社など、何百年も経っている木造建築物が倒壊しない事からも判りますよね。

人の繋がりを大切にするあまり家作りと関係ない事まで取り組んでいる

アイ創建さんはホームページでも紹介していますが、実は家作りと一見関係ない事までかなり取り組んでいます。(笑)

しかもほとんどが無料だったり材料費のみの費用で参加できたりするので利用者側としては嬉しい限り!

本業の家を建てるという事以外にこれほど沢山の事を行うという事は間違いなく大変で、苦労なされていると思います・・・。でもそれが本業である家作りにプラスに繋がるという信念があるはずで、アイ創建にも利用者側にも両方のメリットがあるという健全な経営方針だなと思います。

暮らしのマルシェ

0013

画像はアイ創建さんのサイトからお借りしました

年2回開催される暮らしのマルシェでは誰でも参加できるおいしい・やさしい・たのいしいをコンセプトにしたイベント。美味しい食べ物や手作り商品等があり、木材や建材の処分市がかなり豪華で、DIYする方には本当ワクワクするような掘り出し物があったりします。

相太も前回参加しちゃいました!当日は寒くてあいにくの雨だったのですが、お客さんはたくさん来てましたよ!

各種催し物の会場無料提供

アイ創建の本社建物をイベント等を開催する時に無料で場所を提供しています。

「平日、土日問わず、事前にご予約をいただければ気軽にご利用いただくことが可能」としていて、料理教室・ヨガ教室・親子リトミック・バイオリン演奏会等多様なイベントで使用できます。

相太がもし使いたいなと思うなら、関東のロードバイクの聖地ともいえるヤビツ峠のヒルクライムを行う人達向けの集合場所として借りるのはどうかな?と思います。

例えばロードバイクのショップ開催で参加者が10人以上いるのであれば、集合場所があると嬉しいですよね!アイ創建の本社はヤビツ峠の近くなのでお勧めかもしれません!

実際使えるかどうかは聞いてみたことが無いのでアイ創建さんに問い合わせしてくださいね。ビンディングシューズではクリートで床を傷つけてしまったりする可能性もありますので(^_^;)

オーナーズイベントを開催している

アイ創建で家を建てた施主向けにオーナーズイベントを開催しています。

2017年は三島市内にあるフルーツパークでのメロン狩りだそうで、いいなぁ~(笑)

通常家を買えば建築会社との連絡は定期点検か家に問題がない限りは疎遠になります。普通に考えれば、家を購入してもらった後はそのユーザに費用をかける事は無駄とも思えますが、アイ創建は「建ててからが本当の意味でお付き合いのスタート。そして、ご親戚のようなお付き合いをさせていただくこと。」と考えているようです。

DIY相談を無料で行っている

大工歴半世紀の経験を持つ先代社長がDIYの無料相談に乗ってくれるそうです!しかも作業場にて加工作業を行なうこともできるそうですよ!

自分も家の井戸を雨などから守るための小屋が古くなってきたので新たに作る予定なので相談してみようかなと思ってます~。

社長が地元の秦野青年会議所の理事長をしていた

ppoida

アイ創建の社長さんはアイ創建の地元の「秦野青年会議所」の2017年の第55代理事長を担当されていたそうです。地元の活動に熱心に参加される事で地域のネットワークや行動力・企画力を身に着けることが出来るかと思います。積極性があるというのは本当大切で、今後の会社経営に間違いなくプラスになるでしょうね!

秦野青年会議所とは関係ない話かもしれませんが、以前社長さんからお話を聞いた限りでは、秦野市にあるヤビツ峠でロードバイクのレース等イベントをできないかと模索しているというお話もありました。ロードバイクを所有している相太としてはとても気になる話ですが、ヤビツ周辺にお住いの方々へどれ程影響があるか等しっかり検討する必要があるとのことです。正直ロードバイクがダウンヒルで集団で走っていると危険ですからね。安全を確保できる状態でないとイベントは開催すべきではないですから。とはいえちょっと期待しちゃうお話でした!

ホームページを毎週更新して、情報発信を常に行っている

アイ創建さんのホームページは毎週更新が入っていて、色々な情報発信を行っています。

実はこれは本当大切な事なんですよ!

大手HMはCMや住宅展示場等で比較的情報を仕入れやすいのですが、中小規模の工務店となると大きな広告を出している訳ではないので必然的に情報量はHMより少なくなってしまいます。

私達も建築会社を捜しているときはインターネットからの情報が主でした。まだ店舗に行ったことが無い時はちょっと不安なのでネットで最近の情報が載っていると安心するのですが、更新されていないホームページだとその会社の状態が判らず不安になるんです。

また私もブログを行っているのである程度判るのですが、インターネットで情報発信を行うのに大切な事は定期的に更新を行い、見てもらう方々のリピーターを作る事なんです。できれば毎週更新が理想ですね。その効果が表れるのは半年後や1年後だったりするのです。

しかし、定期的な更新を行える人は全体の10%もいないでしょうね。私もお店を経営している友人が何人かいますが、ホームページを開設して定期的な更新を行えた人は一人もいません(笑)

半年くらいで途中で挫折しちゃうわけです・・・。

ちゃんと毎週更新しているという事は、実際の家作りも堅実に行えるのではないかと思えるんですよね。

 

それに雑誌やTVなどの広告費用をかけない事は家の購入者にもメリットがあり、建物費用を抑えることに間接的につながります。

ホームページで宣伝効果を狙うのであれば、定期的な更新は必須なのです。

 

着工棟数を順調に伸ばしていて、加盟店内で全国1位!

静岡に「納得住宅工房」という会社がありまして 創立17年で年間150棟の建設件数まで急成長した会社です。自然素材を使用した建物で、標準仕様が充実した家作りをする会社ですが、社長さんが非常に力強く独創的で、住宅業界の発想を変える考えを持っている方だという印象を受けました。

 

納得住宅工房の完成見学会に行ってみた
静岡の観光の帰りに兄から、「試しに俺が建てた家の完成見学会も見てみれば?参考になるかもよ?」そう言われて、兄のいう事を素直に聞き入れたくない我儘弟なんですが、今回は何千万もの買い物になるのでいろんな意見を聞くべきと考え、行ってみることにしま

 

納得住宅工房が成長できたビジネスツールを他の会社へ提供するシステムが「納得スタイルホーム」で入会金300万円と月会費を10万円支払う事で納得住宅工房の集客方法、顧客の為のホテル並みの接客方法、デザイン性の強いオリジナル建材等が利用できるようになります。

納得住宅工房が業界内で注目されていないとこの経営方法は成立しないのですが、すでに加盟店数は約50店ほどあるとの事で、工務店業界から注目を受けているのは間違いないと思います。

そんな中、納得スタイルホーム加入店による総会が毎年行われているそうで、アイ創建さんは2015年度は全国加盟店内で受注17棟で全国2位で・・・

 

2016年度は受注19棟で全国1位になりました!!!

 

301 Moved Permanently

 

ffaggh

私達がアイ創建さんを最初に訪れた2015年の時は2014年度の受注数が13棟と聞いていたので、順調に受注件数を伸ばしていることになります!

 

設計士のOさんに受注19棟って本当凄いですね!今後も受注数どんどん増えるんじゃないですか?ってお伝えしたところ、

「おかげ様で本当嬉しい事なのですが、もうこれ以上は今のスタッフ数ではかなり大変かもしれません(笑)」

嬉しい悲鳴ってことですね!アイ創建さんのプランニング方法は時間も手間もかかるので沢山のお客さんを受けるにはそれなりのスタッフ数が必要でしょうからね。

長年培った職人の技術力と今の時代に合った経営方針が融合している

アイ創建の先代の社長さんは大工さんで、設計士である奥様と二人三脚で進めてきたようなのですが、設計士のOさんや現社長、他のスタッフさんが加わって今のアイ創建さんがあります。

私はアイ創建さんが今の魅力的な会社になったのは、てっきり納得スタイルホームに加入して静岡で人気のある納得住宅工房の他社と異なった経営技術を取り入れたことによって人気が出たのかと思っていたのですが、一部は誤解でした。

親方さん(先代社長さん)の奥様(設計士さんでもあります)にお話を聞いた時の話で、

相太「今の社長さんや設計士のOさん等、活躍されて凄いですね。建設棟数も順調に伸びているようですし。今の経営方針ってかなり昔と変わったんですか?またどう思ってますか??」

奥様「地域密着型で施主様に向き合う家作りは昔からやっている事で、経営方針が大きく変わったという事は無いんですよ。無添加住宅の建材や納得さんのやり方を色々取り入れているのは事実ですが、根本は変わってないんです。それに社長も設計士Oもまだまだこれからです。親方を含め私達がしっかり見ていくつもりですよ!」

 

また先代社長さんである親方さんに以前建築中の家を見せてもらい、色々説明してもらった時に印象的だったのは、大工としてのプロ意識がはっきり持っているという事です。私からちょっと意地悪な質問をした時の返答が印象的でして、

相太「集成材を使ったローコスト住宅と、アイ創建のような天然のヒノキ等の材木を使った家はどのように違うのですか?」

親方さん「集成材を使用している他社に関して私から何か言うつもりは全くないです。ただ、集成材は接着剤で再構成している木材なので何十年も経った時の影響は未知数です。過去の木造建築物は勿論天然の木で建てられたものですよね。私達は自分達の建てる家に自信をもってお勧めしています。」

親方さん「私達は他社と価格競合とか行うつもりはないんです。ただ良い家を皆さんに提供したいんですよ。」

お二人にお話を伺った時の印象は、今の社長に経営権を譲って安泰・・・。そんな考えではなく、今も現役で目がギラギラしてました(笑)

今も施主の為に良い家を建てて、会社を良くしていこう。お二人とも言葉使いは凄く優しいのですが発言に重みがあるというか、力強さを感じるものでした。

親方さん達の長年の経験と、現社長やOさんをメインとした現在に合った施主主体のプランニングやデザインが融合したバランスのよい工務店になっているんじゃないかなと感じるのでした。

まとめ

アイ創建さんの事を紹介してみましたが、なぜここまで私が勧めるのかというと、私も業界が違うとはいえ中小企業に所属している中で、中小企業でこれから生き残っていく為の経営手法が素晴らしいと共感できるからです。

私自身が会社の売り上げを挙げるなら多少本業から外れてもお客様が喜んでもらえるようなチャレンジをしてみたい!と思うことがアイ創建さんは実際に実施している。それが羨ましくもあり、アイデアがあっても会社のしがらみで行動できない自分が悔しくもあったりするんです。

しがらみの多さとアイデアを生かせない今の仕事に魅力を見いだせず、転職も考えたりしているのですが、この会社なら是非働いてみたいと思ってしまったのは他業種とはいえアイ創建さんかな。(笑)

良い家を作り上げるところに参加できるのって凄く魅力的ですから!

ただ、サラリーマンからサービス業への切り替えの困難さや年齢的な問題、建設業界経験0からしてもかなり難しいだろうな。この人なら是非採用したいと思わせるような強力な売り込みの武器がないと駄目ですが、全くない訳ではないけど、まだまだ足りないです。(笑)

実際は今の会社に残る方がまぁ間違いなくリスクが少ないはずなので一時の感情に流されないように今の仕事を頑張ろうとは思いますけど・・・。

それにアイ創建さんの仕事量は恐らく半端ない(笑) 生半可な考えでは振り落とされそうです。(爆)

 

それにしても自分が注文住宅を建てる上で色々と調べて、ここが良いと感じた会社さんが順調に受注棟数を増やして成功を収めているのは嬉しく思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました