【これから家を建てる人へ】建築会社を宿泊施設に例えると判りやすい

建築会社・不動産屋

これから注文住宅を建てたい!そう思う方々がまず最初に考えるのが、どの会社に家の建設を任せればよいのかという事ですよね。

相太と鉄子は建築会社を決めるまで大手HMから小規模な工務店さんまで10社以上訪問し、最終的には年間30棟建築する中堅の工務店さんに依頼することになりました。

何社も訪問していると、どこが自分達に合った会社なのか判らなくなってくる時がありました。建築会社を他の業界で例えるとなんとなくイメージが掴みやすいと思い、宿泊施設に当てはめて紹介してみたいと思います。

 

建築会社を宿泊施設に当てはめて分類してみた

1年に数回は旅行などで宿泊施設を利用する家庭は多いと思います。

経験した事のある業界で例えるとイメージが涌きやすいと思って相太が勝手に建築会社を宿泊施設に照らし合わせ分類してみました。

あくまでイメージでの分類なので、実際には異なる場合もありますのでご了承下さい(汗)

 

■建築会社を宿泊施設に当てはめた一覧表

施設分類 宿泊施設名 建築会社
シティホテル 帝国ホテル 三井ホーム
ホテルオークラ へーベルハウス
ホテルニューオータニ 住友林業
ヒルトン 積水ハウス
  セキスイハイム
リゾートホテル 星野リゾート スウェーデンハウス
富士屋ホテル 一条工務店
ハウステンボス 納得住宅工房
ビジネスホテル アパホテル タマホーム
スーパーホテル アイフルホーム
東横イン アキュラホーム
ドーミーイン アエラホーム
  クレバリーホーム
  秀光ビルド
ペンション オペラ軽井沢 アコルデ
合歓林オリエンタル 新和建設
ペンション 散歩道 ヤマト住建
  ロビンスジャパン
  ヒロ建工
老舗系旅館 環翠楼 無添加住宅
柊家 アイ創建
兵衛向陽 スタジオ・チッタ
  リアルウッド

 

シティホテル系は大手ハウスメーカー

ffs

主要都市や交通の便が良い所に大規模なホテルを持つのがシティホテルです。

【シティホテルの長所】

  • スタッフが沢山いて対応までマニュアル化されている為、サービスは親切丁寧
  • 豪華な構造の建築物で安全性も高い
  • 何十、何百という部屋があり、どの部屋でも満足できる
  • 交通の便が良い
  • 最高級の料理を味わえる
  • 泊まる以外の事も充実している(結婚式を挙げられる、クリーニング、プールなど)

【シティホテルの短所】

  • 宿泊、食費、その他オプション共に価格が高い
  • 豪華で綺麗だけど、どの部屋も同じような設備
  • マニュアル化されているので突発的な事象は各担当の責任者判断が必要で融通は効きにくい
  • 普段からトラブル対応は徹底されていると思うが、規模が大きいのでいざという時は隠ぺいする方向に向かいやすいのではないか?(予測ですよ!あくまで。)

シティホテルに分類した大手ハウスメーカーに行ってみた印象

実際に6社ほど住宅展示場にある所で話を聞き、ヘーベルハウスには2世帯の話で予算なども含め相談したことがあります。

印象としてはベテランの営業さんが親との関係、予算など、家を建てる前に行うべき事を丁寧に話してくれて、我が家の状況についてよく相談に乗ってくれました。

 

建物、スタッフ共に印象は良かったですね!

 

大手ハウスメーカーは建物は耐震、制震設備が充実していて快適で行き届いたサービスを受けられる一方、価格は高額になります。

また、会社規模が大きいので色んな部分でマニュアル化され一定の高品質サービスになっているとは思うのですが、逆に融通が効きづらい場合があると思います。

リゾートホテル系は個性的な建築会社

ggsgt

リゾートホテルは現地にあった個性的で設備が豪華な所を想定しています。温泉地だったり沖縄などの南国で大規模に展開しているホテルが該当すると思ってます。

【リゾートホテルの長所】

  • サービスはシティホテルと同レベルで高品質で親切丁寧
  • 地域に特化した特徴があるホテル作り(温泉、プライベートビーチなど)
  • 最高級の料理を味わえる
  • 豪華な構造の建築物で安全性も高い

【リゾートホテルの短所】

  • 宿泊、食費、その他オプション共に価格が高い
  • 過剰設備とも思える豪華設備や環境
  • シティホテルと同様に融通が効きにくい可能性がある

リゾートホテルに分類した大手HM、工務店に行ってみた印象

一条工務店に3回ほど話を伺いましたが、全室床暖房で第一種換気を採用していて外気温に関係なく住むのに快適なのは間違いなさそう!

モデルルームに通っている時は他のハウスメーカーと同じ価格帯でも家の性能が良いという印象で、住んだときの不満が少なそうなので好印象でした!

ただ、その後家に帰って冷静に検討してみると、第一種換気や床暖房を使った家は車に例えるとハイブリッド車。燃費はよく快適な分、メンテナンスコストが多くかかる事が想定できたので候補から外しました。スウェーデンハウスも同様で自分達にはちょっと過剰設備な印象でした。

ビジネスホテル系は中堅ローコストハウスメーカー

 

128576

【ビジネスホテルの長所】

  • 価格が安い
  • 宿泊を目的にして夕食抜きにして価格を抑えている
  • 部屋は狭いけどベッドなどは良い物を使い、寝心地などには重要視している

【ビジネスホテルの短所】

  • 夕食をそれなりの価格の外食にすると1泊辺りの単価は高くなる
  • 部屋が狭い
  • どの部屋も同じで部屋ごとの特徴はない

ビジネスホテルに分類した中堅ハウスメーカー行ってみた印象

メンテナンス対応年数に優れるタイル外壁に興味があり、クレバリーホームに行ってみたことがありますが、建材は大手HMのような独自な耐震、制震装置があるわけではなく、タイル外壁以外は家にも特化した特徴があるわけではないのですが、価格は大手より安く、キャンペーン等を利用すると値引きもかなりある印象でした。

相太としてはローコスト系ハウスメーカーで限定1棟とか契約を焦らせる割にはCMなど展開して多額の広告費を使っている手法が好きではないので最終的には選びませんでしたが、勿論広告費を抑えたローコスト系メーカーもありますし、うまく会社と設備を選べば安くて納得できる家を建てる事も出来そうです。

ペンション系は中小工務店

ffh

相太達は中規模工務店のアコルデさんで建築したので、一番わかりやすく説明できます!

 

【ペンションの長所】

  • 夕食付でも価格が安い
  • オーナーの希望が強く反映され、宿泊する場所は独自性が強い
  • 有名レストランを経験したのシェフが料理を作っていたりする

【ペンションの短所】

  • 観光地の外れなどに立地している為、車でないと行けなかったりする
  • 宿泊できる人数が少ないので繁忙期には予約が取れない場合もある
  • スタッフ人数が少ないのでシティホテルのようなフルサービスを受けられない

ペンション系に分類した工務店で実際に立てた印象

私達が建てた工務店であるアコルデさんは例えるとペンションだと思うんです!

面白おかしく説明する名物オーナーがアコルデ社長さんで、どんな条件でも、「うーん、どうにかなるでしょ!」って検討して受け入れてくれたりする。

現場監督S木さんは例えるとシェフのような存在。ちょっと近くの川で魚釣れちゃったんだけど、夕食に出してもらえますか~なんて頼んだら、「メニューにない対応になっちゃうけど・・・。やってみますか~!社長に怒られちゃうかな?」なんて言って対応してそう。

少人数スタッフで行っている為大手ハウスメーカーのようなフルサービスは望めないけど、満足度は高い!

ペンションも工務店も全国で何百、何千とある中で良し悪しを判断するのは非常に難しいのですけど、良い所に当たると安くて非常に満足できるのが特徴だと思います。

 

老舗系旅館は設計事務所など提案力があるところ

ffghj

老舗系旅館に例えられる建築会社は設計事務所など、経験豊富で提案力に強みを持っているところが当てはまると思います。

【老舗系旅館の長所】

  • 地域密着のきめ細かな行き届いたサービスを提供している
  • 経験豊富なスタッフがいる
  • 料理の品質が高く、寝具、温泉などの施設が充実している

【老舗系旅館の短所】

  • 価格はシティホテルより少し安いか、同レベルで高い
  • 観光地の外れなどに立地している為、車でないと行けなかったりする
  • 高品質なサービスだが、その分時間がかかる場合がある

老舗系旅館系に分類した工務店の印象

私達は当初は「アイ創建」という神奈川県秦野市にある工務店さんで家を建てようと検討していた時期がありました。

彼らの家作りはまさしく老舗旅館のような対応!30年以上の経験を元に施主の情報をよく把握したうえで設計士が住むことに重点を置いた丁寧なプランニングをしてもらえます。その分他の建築会社より打ち合わせには時間がかかります。

宣伝費をかけない代わりに、自らマルシェ等のイベントを開催したり、事務所を開放して一般の方々に利用してもらう事で大規模な宣伝効果はないでしょうが、口コミや地域の印象などでお客さんが来られるようです。

常に新しい情報を仕入れる向上心、毎週Webサイトを更新する継続性など、会社として真面目な印象がありますね!

家の機能としては自然素材を用いた家作りは人に優しく、大手HMのように独自機材を使った制震、耐震対応を行うのではなく、あくまで家の基本部分のグレードを上げる事で性能を保っています。

どの建築会社にも長所と短所があり、どこを選ぶかは施主次第

よくローコスト注文住宅は欠陥住宅の可能性が高く危ないとか言われる風潮がありますが、けしてすべてのローコスト系の会社がそうではなく、いくら良い製品を使っても施工自体が確実に行われないと意味がないので、どのジャンルの会社でも欠陥住宅になる可能性はあります。

 

またシティホテルを利用した人がサービスが悪いとかいう事でビジネスホテルは絶対使わないと言う人はいないと思います。老舗旅館とペンションを比較して、ペンションは作りが簡素だと馬鹿にする人も同様にいないと思います。

 

どのジャンルを選べば正解というものはなくて、家を建てる上でどこに家自体か生活環境かどちらに重点を置くかだと思うんです。

 

旅行に行ったとき、シティホテルや老舗旅館に泊まった時って、チェックアウトした後に「ここに泊まって良かったね~!」って感想いう場合が多いですが、ビジネスホテルに宿泊した時は宿泊する前後の仕事や観光などの行動に重点を置くと思うんです。

 

家自体に満足を得るのが望みな場合

家自体に満足を得たい方には大手ハウスメーカーや設計事務所など建築士が施主の立場に立った設計をする所に建築を依頼するといいと思います。価格は高い分、設計に時間をかけて施主の要望を把握し、サービスの品質が高く、高性能で自由設計の満足な家を手に入れられる場合が多いと思います。

品質の高い建材を使う事でメンテナンスサイクル自体は長いですが、大手HMは作業単価が高く、メンテナンス費用は高額になる可能性があります。

生活に満足を得るのが望みな場合

駅から近くの土地で、便利さを重視したり、ある程度決められた企画の上で打ち合わせを簡素化することで短時間に家作りをすることができるのはローコスト系ハウスメーカーや工務店だと思うんです。

建物価格は安いですが設備は平均的なもので、メンテナンスサイクルも大手ハウスメーカーより短い場合が多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました