実家の土地を利用して家を建てることにしましたが建築会社を選ぶのにあたって、簡単に条件を挙げてみました。
建物の価格について
実家の土地を利用させてもらう場合は土地代は必要ありません。鉄子に同居(完全二世帯や庭に戸建てを建てるにしてもほぼ同居だし)をお願いすることにもなるので、建物の設備はグレードを挙げたいと考えていました。その為下記の価格を想定していました。
二世帯住宅
3800万~4300万程度
庭に3階建ての戸建
2500万~2800万
建築会社への条件
最初戸建てを買いたいと思ったときは住宅展示場に何軒も回って色々なメーカーを検討しました。今のアパートが冬がめちゃくちゃ寒いので、暖かい家が良い!!暖かい家だと基本は木造になります。あとは価格と設備のバランスかな~
大手ハウスメーカー
最初気になったのは全館床暖房を売りにしているところ。魅力的ではあるんですけど、人がいないところを温めてどうするのか。節約生活に慣れている私達に24時間暖房を入れる勇気はないかな・・・。(笑)
大手ハウスメーカーの印象としては付加価値を付けるために空調設備や耐震設備にお金をかけていること。
モデルハウスも現実的ではないサイズで高級設備。そして年始やGWなどで大規模にやっている住宅展示場でのイベント(ウルトラマンとか来るやつですよ)や、もらって嬉しい豪華景品。
これどっからお金出てるんですか???
施主の建築費用ですよね??
有名タレント利用して、TVにCMをガンガン流しているのも建築費用から。
挙句の果てに某ハウスメーカーでモデルハウスを紹介してもらっているときに言われた宣伝文句が・・・。
「あの某有名歌手も実はウチで建ててるんですよ!凄いでしょ???」
いやー、私たちは金持ちでも無いし、収入も良いわけではない一般人ですよ。芸能人が建てるような家を私達が建てるわけないじゃないですか!
ハウスメーカーで建てるのは100%ないなーと思いました。
神奈川の工務店
神奈川の工務店も5件位は回ったかな?工務店にも色々種類があることが判りました。一つ感じたのは、全体的に大手HMにはないアットホームな雰囲気が自分に合ってるかな~と思いました。
そんななか、静岡に家を建てた兄と静岡で家族観光した時に、兄がお世話になった建築会社の見学会を行ってみないかと誘われて、試しに行ってみることになりました。
コメント