擁壁がある土地で建物費用を抑える方法とは?

家・仕様

相太達が選んだ土地は隣地との間に2m以上の擁壁があります。2m以上の擁壁のそばに家を建てるには防護フェンスか基礎を高くすることで擁壁が万が一崩れた時に建物を守れるようにする必要があります。ただ、防護フェンスも高基礎も建物価格の費用が高くなってしまうのです。それの解決策見つけてくれたのはアコルデさんの図面でした。

擁壁がある土地に家を建てる時に見たほうが良いサイト

擁壁が2m以上ある土地で家を建てる場合に擁壁対策をする必要がありますが、どんな事を気にしなくてはいけないのか、どんな対策が必要かなど判りづらいです。そんな時に判りやすく書いてあるサイトはこちらです。

宮澤建設㈱ 一級建築士事務所

擁壁関係に素人にも判りやすく書いてあるので、これから土地を購入を検討している方には参考になると思います。

人はどうしても上や平行を基準に考えてしまう

fffg

相太達が選んだ土地はこれです。(実際の土地の形状に少しデフォルメしています)最初は南側に庭を広く取りたいのでできる限り北側に建物を寄せて建てたいと思っていました。ただ、北側の隣地とは2m以上の高低差があり擁壁があります。私達の要望を考慮して最初に間取りを作って頂いたのは下記のようなものになります。

oooka

南側がしっかり庭の部分が取れていて配置的には綺麗なんですが、擁壁対策として建物の北側面全体に防護フェンスか高基礎が必要です。

bougo

防護フェンスはこんな感じなものです。これのメリットは建物自体の形状を変える必要が無いのですが、防護フェンス自体は単なる壁。壁自体はいつ崩れるか判らない、擁壁が崩れなかったら全くの無駄なものです。見積もり段階で防護フェンスを採用した場合は90~100万円位という事でした。

0329

高基礎というものはこんな感じのものです。通常GL(建物の基準の高さ)から400mm上方まで基礎を立ち上げるのですが、高基礎の場合は400mm以上(擁壁の高さにもよるが1000mm以上になる場合あり)に設定することで擁壁の対策にすることができます。

メリットとしては防護フェンスのように建物と別に工作物を作るわけではないので敷地の有効利用ができます。また、基礎に含まれているので防護フェンスより費用が安いです。

デメリットは高基礎により間取りに制限が出ます。基礎が高いことにより窓の位置が制限される場合があります。また、高基礎部分は断熱材を入れることができないので住宅の断熱性能が下がります。

発想の転換で高基礎部分を少なくする!

擁壁対策費用が高いので悩んでいた私達の為にアコルデの社長さんが提案してもらった建物の位置は発想の転換でした!

 

oooka2

北側の土地境界に沿って建物の位置を配置するのではなく、左右のラインに沿って建物を配置することで、擁壁と建物の距離を離せるので高基礎部分が半分ですむことができるというものでした!擁壁と平行に防護フェンスを設置した場合の約100万円の費用は、上記高基礎にすることによって30万以下の費用になりました!

どうしても北側擁壁側に意識が行ってしまうので北側の境界と平行に建物を配置したくなるし、私達の南側の庭を広く取りたい要望から外れることになります。

しかし、それでも提案して頂いたのが大切なんですよね。施主側の要望を全て取り入れたら良い家が出来るとは限りません。時には施主からの希望と反した提案が正解だったりする時があります。

 

最終的にこの配置で建物を建設してもらうことになりました。(間取りは防犯上の理由で公開予定はありません。すいません汗)

庭は少し狭くなりましたがそれでも十分家庭菜園ができるスペースはあります。それに北側の空いたスペースはバイクを置くつもりですし、十分納得しています。

この建物の配置で高基礎部分が少なくなったのも良かったのですが、お隣の家が平屋だったので日当たりを心配していました。私達の家が建つと日当たり悪くなるのではないか・・・。

でもこの建物の配置になったことで日当たりもそこまで悪くならなくなったと思っています。お隣さんは先に住まわれている先輩なので、できる限り迷惑はかけたくないですからね。

 

コメント

  1. 最後まで読むまで全く想像できなかった対策です。
    さすが、いろんな引き出しがあるんですね〜
    そういえば、南北に壁が平行にならないように配置したほうが、すべての壁に日光が当たるので、特に北側の壁に苔が生えにくいと聞いたこともあります。
    風通しの面でもよくなるのではないでしょうか♪

    • 相太 より:

      まっしんはやぶささん
      苔が生えにくいというのは良いですね!サイディングは真っ白にしちゃったので
      苔が生えると目立ちそうなので汗
      最初に出して頂いた図面は南北平行で、ずっとその図面を基本に考えていたので
      社長さんから提案して頂いたときはびっくりしました!
      費用を抑えたい一心の私達にはぴったりでした(笑)

タイトルとURLをコピーしました