【入居前Web内覧会】固定階段の小屋裏収納はもはや部屋だ!

家・仕様

入居前Web内覧会はひとまずこれで最後の紹介となりました。

最後の紹介は2階の上にある固定階段付きの小屋裏収納です!

家に上がって頂いたお客さんからはしっかりした階段が付いているので3階建てと勘違いされる時もある小屋裏収納はどんな形になったか紹介しますね~!

 

小屋裏収納を作るきっかけ

我が家は固定階段付きの小屋裏収納を作ってもらったのですが、なぜ作ろうと思ったのか。まぁ簡単な事で、アコルデの先輩方の影響です(笑)

こちらで小屋裏収納を採用する経緯を紹介しています。

 

【間取り:小屋裏収納】秘密の部屋は固定階段付き!
こんばんは!相太です!今日は引渡し前の新居で木を切る重労働していました(^_^;)なんか新居を建てるって重労働ばかりしないといけないんですね~貧乏人は身体を使って働くのです(笑) 汗かきまくって良い運動になりました~。さて、間取りも第4弾の

 

小屋裏収納自体は一軒家でもそれ程珍しい物でもなく、建売でも備えている家が結構ありました。

ppfla

ただし、階段は「天井収納用はしごユニット」という収納式のはしごを利用するものばかりでした。

収納式のはしごというのが曲者で、大きな荷物を出し入れするには正直不便です。

我が家は布団を収納する押入れなどのスペースがないので非常に困ります。そこで小屋裏収納を固定階段にすることで大きな布団などもしまえることになるんです。

ハッキリ言って固定階段と収納はしごでは利便性が全く違うと思うんです。

注文住宅を建てるなら是非採用したほうが良いお勧めの設備です。

固定階段付き小屋裏収納で夏は涼しくなる??

固定階段付きの小屋裏収納を採用したもう一つの理由は、夏に2階の気温上昇を回避できるのではないかという期待からです。

マンションなどに住んでいて2階建て住宅に住んだことが無い人にとっては体験してみないと判らないかもしれませんが、2階建て住宅(3階建ても同じ)は最上階の部屋が暑くなります。

相太の実家はヘーベルハウスの初期の建物なんですが、断熱材という概念が無い時代の建物な為、2階は非常に暑くなります。

真夏では40度を超えた室温だった事がありました・・・。

今から40年以上前は断熱材を使用するという概念が無かったのでしようがないのですが、学生の時自分の部屋が2階だったので、本当暑かったのを覚えています。

クーラーが無い部屋だったので、扇風機で汗を書きながら過ごしていた記憶が今も忘れられません(^_^;)

 

今は断熱材を設置するのが当たり前で、我が家はセルロースファイバーを使用した断熱なので昔の家とは快適さが全然違うと思います。

ただ、いくら断熱性能が上がったとはいえ、屋根に直射日光が当たるので小屋裏に熱がこもるのは温度の違いはあるとはいえ基本は変わらず、輻射熱によって1階より多少は暑くなるのは避けられないと思っています。

だったら2階の熱も扉のない固定階段を通して小屋裏収納の窓から排出されれば涼しくなるのでは?

そう考えたのでした。

ofghh

7畳の小屋裏収納は床材とクロスのおかげでスッキリ!

3kai

我が家の小屋裏は6畳+階段横に1畳の合計7畳の広さとなりました。間取りを決定する当時は小屋裏収納は6畳くらいあれば十分と思っていたのですが・・・。

 

もし次に家を建てるなら小屋裏収納は12畳以上の広さにすると思います(笑)

 

せっかく固定階段を作ったのであれば、できる限り広くする方がいいと思いますね~。

我が家は2畳の書斎を2階部分に追加したのですが、部屋2畳分を増やすのに外壁、柱などの構造体から追加が必要なので金額も結構増額になってしまいました。

小屋裏収納は2階の上に作るので小屋裏収納の広さを広げるだけならさほど材料費が掛からないと思うんですよね。はじめから固定階段付の小屋裏を作る予定ならできる限り大きくすべきです。対費用効果は高いと思いますよ~。

小屋裏を広く取らなかったのはちょっと後悔ポイントかも。

 

DSC_7539_R

床材はリクシルのDフロア チェスナット。

この床材のおかげで天井が140cmしかなくても圧迫感がなく、部屋が明るいです!

クロスが白いことも同様の効果があると思っています。

うーん、これならここで何時間も過ごすことも悪くないかも。

窓は横滑り出し窓を2枚設置

DSC_7538_R

窓は横滑り出し窓を2枚設置しています。排気と吸気ができるように2枚にしました。

熱がなかなか抜けない場合、1枚の窓に向けてサーキュレーターを置き、排熱する事も想定しました。

横滑り出しにして本当良かったと思っています。

横滑り出し窓だと開けっ放しでも雨がほとんど入ってこないんですよね。

夏場は1日中窓を開けっ放しにするつもりです。

窓を開けっ放しでも人が入れる大きさではないので防犯上からも問題はないです。

階段横のスペースは布団をしまう予定

DSC_7541_R

階段横に作った1畳分のスペースは布団をしまうことを想定しています。

入居後に親戚や友人の子供たちが遊びに来た時に一番人気があった場所がココ!奥まった形状が秘密基地のようで楽しいみたいです(笑)

 

さて以上でひとまず家の紹介は終了です。多少後悔する箇所もありますけど、基本的には満足してます~!

コメント

  1. yome-03 より:

    屋根裏部屋みたいでいいですね♪
    本当に誰か泊まれちゃいそうです(о´∀`о)

    今後は住み心地などを更新してくださるのでしょうか?
    ステキなおうちだから楽しみです(*´ω`*)
    私の方は家作りブログとしてはネタが切れてしまいましたので(笑)、細々とDIYをネタにしながら暮らしブログとして続けていこうと思ってます♪
    今後ともよろしくお願いしまーす。

    • 相太 より:

      yome-03さん
      今思うと小屋裏収納は広げておけばよかったです~!
      寝るだけとかだったら割り切って使えます!その辺は
      住んでみて判りました(^_^;)

      今後は住み心地や、第三種換気は実際寒いのかなどを紹介するのと、
      相鉄線沿線に住んでみて、お勧めのお店やスポットなど紹介していくつもりですよ~!
      yome-03さんブログはちょっと頑張れば真似できるかもしれないというお洒落なDIYや
      家の事が紹介されているので読んでて楽しいですよ~(お世辞ではなくてこれホント。)
      今後も楽しみにしてます!

タイトルとURLをコピーしました