家の設備を利用した感想 【寒さ対策】IKEAの断熱ブラインドでは断熱効果が薄かった! 第三種換気で一般的な戸建住宅に住んでいると、一条工務店のような高気密高断熱の家が家全体で温度が20℃近くで保たれていると非常に羨ましく思います汗 我が家は気密性を高める家作りとは真逆の考え方で、自然風を4方から取り入れられる通気性を持... 2018.02.03 家の設備を利用した感想家・仕様入居後の生活関係DIY
家・仕様 壁がない洗面室にタオル掛けを設置する裏ワザ! 皆さん手を洗った後に拭くタオルやお風呂から上がった後に使うバスタオル。毎回新しいものを使いますか? 人が身体を拭いた後に付く細菌は3日間では数万~数億個も増殖するといわれています。 間違いなくタオルは使用後に毎回洗濯するのが理想... 2018.01.07 家・仕様水回りWeb内覧会洗面・UB・トイレ入居後の生活関係DIY
入居後の生活関係 【冬の寒さ対策】断熱カーフィルムを家の窓に貼ったら温度上昇! 我が家は高気密高断熱でもない、2016年時点での平均的な住宅です。普通の家でも真冬で暖かい家にしたい!そんな思いからお金がなるべくかからない断熱効果のある物を取り入れて実際に効果があるのかを紹介していきたいと思います。 今回は断熱フィ... 2017.12.08 入居後の生活関係DIY家・仕様窓・ドア仕様
入居後の生活関係 引っ越し時に楽天セールで一番得したのは「ヨド物置エスモ」 戸建住宅に住み始めてすぐに購入したのは外に置く物置です。相太はバイクが趣味なため、部屋に置くまでではない荷物が沢山あるんです。タイヤとか工具とか・・・。 そのため、土地を購入する前から物置を設置できる敷地がある事は条件の一つでもありま... 2017.11.11 入居後の生活関係DIY庭・駐車場
入居後の生活関係 【取付超簡単!】家の中で室外温度が簡単に判る温湿度計 今回は第1種換気を採用されている人達には多分真似できない、第3種換気システムの給気口を利用した物凄く簡単な室外温度計を紹介したいと思います! 物凄く便利で、付けて良かった~って満足度が高い物なのに安く簡単に設置できますよ~。 室内外... 2017.11.09 入居後の生活関係DIY
家・仕様 素人が水が出ない井戸ポンプを直してみた この記事を読んではたして何人の役に立つのだろうか・・・。(笑) まず井戸なんて持っている人が少ないので殆ど読まれない記事とはわかってはいますが、書いていこうと思います(笑) さて、私達は古屋付きの土地を購入したのですが、なんと井... 2017.10.28 家・仕様水回り入居後の生活関係DIY