相鉄線 建物だけじゃない!本当のローコスト住宅は土地選びでも決まる! 我が家は31坪で建物費用が1800万以下のローコスト住宅に分類される家だと思っています! 実際に戸建住宅を建てて、住んでみて判ったのは、 家にかかる費用は建物だけではない! という事でした。 イニシャルコスト(建築費... 2018.02.09 相鉄線土地建築会社・不動産屋入居後の生活関係
土地 【曖昧すぎる境界】道路の境界ブロックを市に設置してもらう。 さて、建物は足場も外れそうで家作りも後半戦に入ってきました! そんな中で裏でずっと調整してきたのが道路と土地の境界部分の処理です。購入した土地は綺麗な分譲地ではなく、市街化調整区域でおそらく最初は道路も舗装されてなかった箇所かもしれな... 2017.06.25 土地中間確認後~竣工
土地 地盤改良完了!でも穴空いたままだよ?大丈夫? こんにちは!ここ最近ブログを書くのに迷いが生じてます。。。ブログを書くのが飽きたとか、面倒とかそういうのではないのですよー。 書きたいネタは沢山あるし、ブログ用の情報も結構ストックしています。このブログもありがたいことにアクセス数も結... 2017.01.28 土地地盤調査・地盤改良
土地 地盤改良必要??地盤調査の資料の見方を調べてみた。 古屋の解体も終わり、地盤調査の日程も決まりました。しかーし、地盤調査は私は実は何気に恐れていました・・・。 なにせ土地代が高いので建物にお金掛けられないけど、家の断熱材にセルロースは入れたいよという我儘条件なので、地盤改良を行う事にな... 2017.01.15 土地地盤調査・地盤改良
土地 今の時代に地鎮祭は必要?実際やってみた感想。 古屋の解体が終わり、地縄も張って建物のイメージもできてきました。さて、とうとう工事が始まります!その前の儀式として地鎮祭がありますよね~。地鎮祭をやらない方々もいらっしゃる思いますが、私達は地鎮祭を行いました。その結果をお伝えしまーす! ... 2017.01.03 土地家・仕様
土地 【古屋付土地購入時は注意!?】解体して判った問題とは? こんにちは。相太です。 ブログ更新をのんびりしていたらブログの進捗と現在の時間が約1年の差が出てきました・・・。 そろそろ頑張らないといけないですね~。 先日アコルデのS畑さんが年末の挨拶に来て頂きまして、お互いブログが止まって... 2016.12.30 土地家・仕様土地検討・購入
土地 ちょっと待った!古屋解体前に内覧すべし! だいぶご無沙汰しています(^_^;) 仕事と家の事でなかなか時間が取れないですね・・・。あと通勤場所が変わって通勤ラッシュのど真ん中に行くことになり、毎日ギュウギュウな中、立って1時間の通勤は結構体力を食われます。どうせ都心から少し離れるな... 2016.11.12 土地家・設備
土地 問題残したままの運命の土地決済。引渡し完了! 土地決済前日に売主側の不動産屋が土地のお隣さんともめて土地の越境物についての覚書のサインを貰えないという事態に陥ってしまいました・・・。 ただ、正直私達は後でこんなに苦労すると思っていなかったので気軽に大丈夫と思ってしまいましたね・・... 2016.10.01 土地土地検討・購入トゥルーライフ
土地 土地購入の際に注意!不動産仲介の仕組みとは 前回は土地の境界に越境物がある事で物凄く苦労している話を書きましたが、今回は共同仲介のお話をしたいと思います~。 不動産取引が発生する時は不動産業者が仲介する 今回私達は土地から購入して家を建てる事にしました。土地は売主が不動産屋に依頼... 2016.09.25 土地土地検討・購入トゥルーライフ
土地 土地に越境物がある場合は要注意!土地決済前に事件発生! こんばんは!やっとこの件についてブログで書けるようになったかな・・・。 この件で半年以上大変な思いをしました。もし土地を購入される方は本当苦労するので 注意して頂きたいと思うので、書いていこうと思います。 土地決済前日に担当不... 2016.09.24 土地土地検討・購入トゥルーライフ