この間、「こども食堂」があるはずが感染症対策の為中止になってしまい、食品ロスを無くすために野菜などの食品配布が行われたので鉄子と息子が行ってきたのですが・・・。
なんと神奈川の主要食品業者が食料品をNPO法人へ寄付していて、食品配布と一緒にお菓子も頂けたのです!
横浜の有名なお菓子「クルミっ子」と「馬車道馬蹄パイ」ではないか!
感染症の影響がこんなところにも・・・。
食品ロスを避けるための寄付でしょうが、本来は商品として売れるものです。
とても複雑な気持ちになりました・・・。
勿論お菓子はとっても美味しかったです!
今度横浜のお土産として誰かに渡すときにこの2社から購入しようと思います~。
話が脱線しましたが、この間家電を買い替えたんですよ!
その時に配送業者さんが見事にやらかしていったので、注意喚起のために紹介しますね。
冷蔵庫と洗濯機の配送を依頼するときは配送業者に注意!
大手家電量販店にアウトレット店があるのはご存知でしょうか?
ビックカメラアウトレットとヨドバシカメラアウトレットが有名ですね。
家電のアウトレット品がわんさかあって、ほとんどが展示品だったり、新品だけど凹みや傷があって通常では売れない商品が凄く安く売っているんですよ!
未使用品なのでメーカー保証も効くので、私は家電アウトレット店で家電を購入しています。
私は「ビックカメラアウトレット横浜ビブレ店」を愛用していて、よく通うと掘り出し物に見つかります!
先月冷蔵庫と洗濯機を買い替えしたのですが、実はまだ壊れておらず、使えるものを買い替えしたんです。
新品はお店から配送してもらい、今まで使っていた家電は「メルカリ」で売ってしまいました(笑)
通常は今まで使っていた家電を廃棄するとき、リサイクルの申し込みを行い、リサイクル料を払って廃棄する必要があります。
しかも冷蔵庫などは重いので自分では運べず、大体の人は家電量販店にリサイクル料と運搬料込みで廃棄を依頼すると思います。
私達の場合はメルカリで販売し、自宅に宅配業者が来てくれて梱包して発送まで行ってくれる「梱包・発送たのメル便」を利用しました。
家電って壊れる前に使っていた家電を売れば廃棄料も掛からず、とても経済的なんですよ~。
今回新しい冷蔵庫・洗濯機の配送と、古い冷蔵庫・洗濯機の配送を宅配業者に依頼することになったのですが、正直運搬に関しては突っ込みどころ満載でハラハラしました・・・。
洗濯機を一人で運んで洗濯機を凹ます!
~出典:シャープ~
実は大型家電は運送方法もメーカーから指定があり、何名で運ぶか、どこを持つかなど設定されている場合がほとんどです。
運送を専門で行っているから、家電の運送方法は熟知していると思うじゃないですか。
しかーし! そんなに世の中甘くないです(笑)
新しい洗濯機を家まで運んできてくれた運送業者さんは力がありそうな20代前半と思われる強そうな若者でした。
運送業者さん「洗濯機をお届けに参りました~!」
運送業者さん「わかりました~!」
そういって台車に載せていた洗濯機を一人で持ち上げ、玄関まで運んでくれました。

なんて私は感心して、梱包された状態で運送業者さんは引き上げていきました。
さーて、設置しますか~。
そう思って梱包を外してみると・・・。
アウトレット店で購入する際も、傷や凹みなどは購入前に確認するのですが、全く見覚えのない凹みが・・・。や、やられた・・・。
業者さんが持ち上げたときに膝に洗濯機が当たったのは見ていたんです。
でも梱包されているから凹んだかどうかはその時判らなかったんですよ・・・。
勿論連絡を入れれば、交換対応もおそらく行ってくれたでしょう。
でもね。新しい洗濯機が届くまで洗濯機が使えないのは不便すぎる~!!!
ってことで私は背面パネルを外して凹みをたたいてある程度修正して戻しました。
動作に影響はない箇所だし、もし問題があってもメーカー保証があるしね。
問題なく動いたのでよしとします。
ってことで、新しい洗濯機は家に入れる時に見事に膝蹴りをくらい、凹んでしまいました汗
1週間後、メルカリで今まで使っていた洗濯機が売れたので「梱包・発送たのメル便」の業者であるヤマト運輸さんの家電運搬担当者さんが来て、洗濯機を外へ運んでもらう時でしたが・・・。
やっぱり一人で洗濯機を持ち上げて持って行ってしまいました・・・。
運送業者の担当者は家電のことはあまり意識せず運ぶことを忘れずに!
今後引っ越しなどで業者に運送を依頼するときは、まずは運送前に現状の全体の状態を写真で撮っておくことを強くお勧めします!
そして運送業者さんには洗濯機やTVなどは一人で開梱したり、運んだりしないように事前にお願いしておくことが大切だと思います。
基本的に大型家電の運送を担当する人は2名以上で運送しています。仕組み上はそうなっているのですが、何回か運送を経験すると慣れが出てきてしまい、通常行わなければならない運送方法を脱線してしまうのでしょうね。
また、対応する業者さんは運送に慣れているという自負がきっとあるはずなので、あまり刺激をせず、下記のように運搬方法を指定したほうが良いと思います。
「前に運送を依頼した時に1名のみで運んで傷がついたことがあったので2度も同じことが起きてほしくないんです。皆さんプロだとは判っているのですが、2名で洗濯機を運んでもらえないでしょうか。」
頭ごなしに、一人で運ぶんじゃねーよ!っていう前に、事前に丁寧にお願いすれば、それほど不満を買うことは無いと思います。
運送業者さんって面倒なことをやらされていると感じると一気に作業効率が下がります。下手に出てうまーく誘導すると、対応してくれますよ!
家電量販店に未使用品の傷物・凹みが多い理由が判った気がする
運送業者さんは運送時に傷などをつけても、運送業者が保険に加入しているので交換対応が可能です。なので実際に配送する者は傷をつけることはそれほど意識していないのかもしれません。
一方アウトレット店に未使用品で傷や凹みのある商品が多いのは、運搬業者の対応がイマイチで傷物が絶えずあると言えると思います。
皆さんも運送業者=運送のプロとは思わず、事前に連携をすることをお勧めします。