【入居前Web内覧会】楽々収納がある北側でも明るめな洗面所

家・仕様

Web内覧会第三弾は脱衣洗面所です!

戸建ての洗面所の広さは一般的には1坪ですよね。ただ、普通に1坪の脱衣所だとバスタオルや下着類などの収納スペースが無いのが当たり前。

実家で暮らしていた時に結構あったのが下着やバスタオルを忘れて

 

母ちゃん~!パンツ持ってきて~!!

 

って叫んだ記憶が結構あります(笑)

 

私達は早めの段階で脱衣洗面所に収納スペースが欲しいと考えていました。収納スペースも無事備えることができましたのでその辺り紹介したいと思います!

洗面化粧台はTOTO ラバトリードレッサーSTシリーズ(オクターブ)

ffa

私達が洗面台に採用したのはTOTOのSTシリーズです。一般向けに言うとオクターブです。

建築業界の謎ではあるんですけど、業者向けと一般向け、名前を分ける必要があるんでしょうかねぇ・・・?

リクシルのLCというモデルと比較したのですが、収納力があったのはSTだったのが採用した決め手でした!

サイズはW900のもので、扉の色は洗面所のアクセントカラーとするためにロイダルブラウンにを採用!

オプションで2段引き出しタイプに変更しました。

 

ooda

画像はお借りしております。

最初はね、相太もちょっと夢を見ていて、造作洗面とか憧れたクチな訳です。上記のような名古屋モザイクのニューヨーカーグラスとか使ってみたかったですよ!

 

aaddh

それとかね、シックな雰囲気でこんな洗面とかしてみたかったですよ・・・。

でも土地の価値を求めた結果、デザイン性は2の次どころか3の次くらいに優先順位を落としました。

 

ちなみに鉄子は現実派で使いやすければ何でもよいとの事で・・・・。お洒落にしたいこだわりを持ってたのは相太の方(笑)

 

ふつう女性がお洒落を望むはず。我が家は逆じゃね???

 

女性が堅実な方が家庭がうまく行くのかもしれない。そう信じよう(笑)

 

ただ、大手メーカーのシステム洗面台はやはり総合的に使い勝手よく作られていると思います!特化したお洒落を考えなければ使いやすくて便利なのは間違いありません。

北側の脱衣洗面所を明るくするひと工夫とは???

洗面脱衣所は本来人目に付きにくい場所が望ましい為、私達の家も擁壁のある北側になります。

洗面台を置くと脱衣所に付けられる窓のサイズはあまり大きくできないので570×500mmの面格子付引違い窓です。ただ難点としては北側の擁壁によって光があまり入らず、これだけだと暗くなってしまう可能性がありました。

そこで洗面台の上に採光用の710×230mmのFIX窓を設置。

DSC_7578_R

写真を見ても判るように、面格子付引違い窓は北側の擁壁の色を拾って暗めなんですけど、洗面台の上のFIX窓は空の色なので明るいです。これは入れて良かったと思ってます!

床は白めのクッションフロアにしてなるべく暗くならないようにしてます。窓の上には洗剤などを置けるカウンターを設置してもらいました。

洗面所に絶対欲しかった楽々収納スペース

最初にも書きましたけど、脱衣洗面所に欲しかったのは収納スペース!

PS

どうやって収納スペースを取ったのかというと、玄関側はニッチにして、洗面所は収納にしたのでした。

最初はこの収納スペースは扉を付けないか、折れ戸の扉を付ける事をアコルデさんから提案されました。

相太は兄の納得住宅工房で建てた家を見ていて、洗面所に引き戸の収納があるのを見せてもらっていました。これがなかなか便利そうで、しかもお客さんが来た時に下着類を引き戸をしめることで目隠しになる事を教えてもらっていました。

扉は付けたいけど折れ戸だと開けた時に折れ部分が邪魔になるので、常時開けっ放しにはできません。毎回お風呂入るたびに開け閉めは面倒なので収納には引き戸を採用!

DSC_7670_R

アコルデのS畑さんからは、洗面台の側面は壁と密着させる方が良いらしく、洗面台からはねた水が引き戸側の隙間に落ちてしまい、ゴミも溜まりやすくなる可能性があると事前に注意点を教えて頂いておりました。

なるほど・・・。デメリットもあるわけですね。

そこは掃除でカバーしていこうということにしました。

収納のサイズとしては奥行380×幅680mmになります。結構な収納力で、収納の一番下は洗濯物カゴを置いて、棚にはタオルや下着類を置く予定です!

普段は引き戸をあけっぱなしで、急なお客さんが来ても洗濯物がぐちゃぐちゃでドラえもんパンツや花柄パンツがあっても焦らずピシャッと引き戸を閉めるだけで良いわけです!

 

DSC_7669_R

引き戸を閉めるとこんな感じ。

しっかりとした収納スペースができたので使い勝手の良い洗面になったんじゃないかなと自画自賛です(爆)

欲を言えば引き違い窓の上の棚は収納棚の方がよかったかな~。換気扇があったので諦めたんですけど、今思うとFIX窓をもう一段さげてその上に換気扇付けられたかもな。。。

まぁその辺は小さな後悔くらいな部分です。

コメント

  1. 我が家も、岡本社長の提案で洗面台の上にFIX窓を付けたのですが明るくて大正解でした!
    階段下洗面所の関係上、外に面した壁がなくなったためか、うちは換気扇が天井付けになっています。当時、全く換気扇のことを考えておらず、アコルデ側で考慮してくれたんだと今気が付きました。

    しかし、この収納は容量もたっぷりで使いやすそうで、見た目もスッキリ素敵ですね♪

    • 相太 より:

      まっしんはやぶささん
      まっしんさんも洗面台の上がFIX窓だったんですね!!おそらく読んでいたはずなんですけど、
      ちょっと忘れていました(^_^;) もしかしたらブログが記憶に残ってたからそうしたのかも・・・。
      換気扇が天井付けという事もできるんですね!そんな発想持ってなかったので当時の
      自分に言ってあげたいです(笑)
      収納は今では我が家に欠かせないもので、満足度が高い個所です!

タイトルとURLをコピーしました